2014年1月
Made in Italy を取り入れます
つい先日、青山フィアットカフェにて行われた
イタリアンインデペンデンス(Italia Independent )のレセプションパーティー。
フェラリーやマセラッティーの親会社FIATの元会長の孫、
ラポ・エルカンが2007年に創設。
アイウエアー(要するにサングラス)を中心に展開しているファッションブランド。
カジュアルパーティーでドレスコードがないパティー、
お勧めコートは、今、注目のプラクトミンクにチンチラトリム。
毛皮に目がある人だけが価値がわかる毛皮。
”一部の人だけが毛皮だとわかる毛皮が欲しい”と言う方がテンション上がる一品です。
イタリアインディペンデントとコラボのミドルブリムハット。
ラビットファーのかり毛で作っています。
こんなこともやってるブランドなんですね。
自由が丘工房石井では、今、積極的にイタリアデザインを取り入れています。
飯田橋1週間アウトレット
昨日より飯田橋駅近くの1週間店舗にてお買い得製品並べます。
今回、訳あって、お安くこの店舗を使えます。その分還元できます。
お待ちしております。1月27日(月)~2月2日まで。詳しい地図
春は目前。今から毛皮?でも今だから特にお安い。そして、必ず、また
冬はやって来ます。”買っておいてよかった”という未来と共に。
リズナブルナムートン、ファーを見つけてください。
さて、毛皮を着てどこへ行きましょう。
とりあえず、飯田橋から一駅の東京ドームで綺麗なイルミネーションが見れます。
暖かいファーに包まれてご覧になるのもいかがでしょう。
【開催期間】2014年2月16日(日)まで
【点灯時間】17:00~25:00
【開催場所】東京ドームシティ全域
【料 金】 無料
【規 模】 200万球のLEDを使用
ミューテーション・フォックス
こちらのフォックスのリフォームのご依頼です。
ショールへのリフォームですが、出来上がりの後姿です。
とても魅力的な毛の感じですがね。
こちらは、シルバーフォックスとブルーフォックスのミューテーション。
ようするに、掛けあわせです。
この2つの代表的なフォックスの良いとこ取り。
こんなに素晴らしいフォックスが長年タンスの中に眠っていたらもったいないです。
でも、毛皮の素材がどんなに素晴らしくても、デザインが古いだけで、着れない。
ファッションの世界はある意味残酷ですね。こちらはリフォーム前の形。
こちらは、フォックスの毛皮の説明。毛皮協会のサイトに載ってます。
毛皮で寒さに備えましょう
世界山岳史上最大と言われる青森八甲田山の遭難事故って知ってますか?
約100年前の本日、210人の兵隊さんが雪の八甲田山に向かいました。
そして、その第5連隊の199人は帰らぬ人に。その原因は寒さ。
当時、極寒のロシアとの戦争に備えて、雪山で訓練をすることに。
しかし、寒さを甘く見たためか、このようなことになってしまったようです。
↓毛糸の外套1枚、軍手一枚だったそうです。
同じく訓練をした第31連隊は万全な備えをして全員生還。
寒さは、人間にとって最大のストレスとも言われます。寒さに備えましょう。
ちなみに、こちら5000年前の氷から発見されたアイスマンの衣装。
全身毛皮で備えていたんですね。
こちらロシアの車。さすがロシア。車体全体を毛皮にして寒さに備えています。
全体を動画でご覧になれます。
ラム&フォックスジャケット入荷
シルバーのラムをベースに、シルバーフォックスをトリミングしたジャケットです。
襟と、袖と、外ポケットにフォックスが使われています。
フォックスの毛足の長さはやはり魅力的です。
しかし全体すべてが毛足が長いフォックスではボリュームが....
そこで、このように外ポケットに使うデザインはいかがでしょう。
後姿は、比較的シンプルで落ち着いています。
先週の北京を皮切りに、世界中で毛皮フェアーが始まります。
毛皮の新しいデザインを見てまわるチャンスです。
毛皮リフォームの際、トレンドのデザインなどを
お客様とお話しできることが楽しみです。
石井はこれからもデザインにこだわります。
自由が丘毛皮工房石井のアトリエも計画中ですので、
よろしくお願いいたします。
北京毛皮フェアー2014
1月14日から17日。北京のコンベンションセンターでの毛皮フェアー。
今回で40回目。斬新なファッションのポスター。
現在、世界3大毛皮フェアーは、ミラノ、香港、北京です。
以前は、パリなどのヨーロッパなどいろいろと行われていましたが、
今では大きいのはこの3つ。逆に言えば、この3つを抑えておけば、
あらゆるデザインや最新情報をゲットできる?
これは、ベビーカー用ファーブランケット。なんとセレブな!
このベアー......強力です。
ムートングローブも様々な種類があります。
ファーテクニック....進化しています。
会場は中国国際コンベンションセンター。とっても広いです。
本日もこの中でファー最新情報探索してきます。
男性毛皮同好会 F-MEN
こちらのフォックスのマフラー。ミューテーション(養殖により突然変異)して、
自然界にはない色合いです。その部位を9個継ぎ合わせたもの。
マフラーは数を用意していますので、中には珍しいもの(掘り出しもの)があります。
これを、男性用のミニタリージャケットに使うにはなんともいえない魅力があります。
これだけのボリュームのファーが着いているミニタリージャケットは、
大量生産路線に乗らないので、お見かけしないか、かなりの値段になります。
でも、マフラーの価格はジャケットの価格の数割程度。
マフラーを手に入れて、取り付ければいいだけ。
取り付け方などは、ご相談ください。
こちらは、白めのフォックスを付けました。
こちらは、ラクーン。毛皮というと女性というイメージですが、その昔は、
男性ですよね。外に狩りに行くのですから必需品です。
自由が丘では、男性毛皮同好会始めました。
ただいま、メンバーはわずか。
是非、ご参加ください。入会金、年会費無料。
ただ、洒落たファーを身に付けるだけです。
WE ARE F-MEN
毛皮の株が上がる寒さ
寒いですね。アメリカは特にすごいことになっています。
ここはアイスバー。でもお客さんは1人だけ。アイスバーより外が寒いから。
日本もこの3連休は寒気が北極からやってきて滞在中。延泊するつもりだそうです。
いったいこの原因は? 答えは地球温暖化だそうです。
そんなバカな!と思います。その仕組みは.....北極の高気圧。
大まかに言うと、北極の氷が解けて、暖かくなって高気圧に。
空気は高気圧から外側に流れます。いくら北極が暖かくなっても、
その空気は超冷たいから、そんな冷気がバンバン来たら寒~い感じ。
何で温暖化で寒い思いをするの?.....を簡単に例えるならば、
湖の氷でスケートをしていたら、温暖化で氷が解けて
湖に落ちて寒い思いをしています。と言うようなもの?
寒さに心が折れそうになりますが、対策の一つは寒い季節の楽しみを持つこと。
一緒に毛皮を着て暖かさを楽しみましょう。寒くなると暖房費がかさみますが、
お気に入りのファーは温暖化の原因の炭酸ガスを出さずに身体を温めます。
あとは毛皮関連株でバッチリですね。