2014年4月
春秋航空で上海へ
まだ、石井毛皮が小さな工場だけだった頃、
上海から来ていた職人のトラさんが、
今は、成功して、とっても大きな毛皮工場を経営。
これからチョコチョコ上海に行きそうなので、
上海に5000円で行けると話題になった春秋航空トライ。
茨城空港発。遠いかと思えば、成田からちょっと行った程度。
おまけに、無料駐車場がある。国際線は春秋航空の1本だけだから、
スっと行ってスっと乗れる。飛行機はリクライニングが無かったけど、
最近は、後ろの人を気にして倒さないので、前の人が倒さないのはありがたい。
とにかく、経費はなるべく削減して、お客様に還元したいという春秋航空。
石井毛皮も同じようにお安く出張して、お安く毛皮提供。勉強になりました。
トラさんのオフィス。毛はトラではありませんが......
2014-2015シーズンは、皆さんが喜ぶ毛皮小物を提供できそうです。
お楽しみに。
亀戸天神ベストシーズン
ゴールデンウィーク突入です。この季節に見ごろといえば藤。
学問の神様、亀戸天神様では、藤まつりの真っ最中。
スカイツリーのすぐ近くなので、海外からの観光客が多くなったとのこと。
藤の開花情報をチェックするには、
天神様の隣の船橋屋のサイトにありました。
船橋屋は、200年以上の歴史があり、
その葛餅は、江戸あまい物番付で横綱になった江戸庶民の味。
お店で職人の作りたては、やっぱりとってもおいしいです。
観光に大切なのは、やはりベストシーズンをチェックすること。
そして、毛皮リフォームのベストシーズンは、春~夏です。
フルリフォームでは、毛皮を一度ばらして、パーツにして、
水張りし、じっくり、お天道様パワーで ”陰干し” してから作ります。
この時期がリフォームシーズンの理由でした。
い志いの米米ロール
自由が丘はスイーツのメッカ。自由が丘ロールなども有名。
でも、毛皮工房石井の本店、金町の隣駅、柴又のスイーツが話題です。
その名は、い志い(ISHII)の米米ロール。
食べログでベストスイーツV4達成。
柴又帝釈天の参道に店を構えている手作り葛餅の店い志い
早速、この米米ロールケーキ、食べてみました。
お~い!い志い!さん。 おい志い!です。
ほっぺたがぼろぼろ落ちて、ほっぺただらけで歩けなくなりそう?
まさに、職人技。 自由が丘毛皮工房石井もいい仕事がんばります。
毛皮トランプと毛皮メンテナンス
引き出しの奥から毛皮でポーズを取った女性のトランプを発見。
52枚すべて違うポーズを取っています。
ジョーカーだけは男性。どうもこの方が製作者。
このJOKERのSON、細井賢市氏は、
国際毛皮連盟理事を務めた事がある日本人、
二人のうちの一人
毛皮の事に関しては、大変な知識の持ち主。
なにせ、8年間、世界の毛皮の最高会議の理事を務めた実績。
この春夏の時期に大切な毛皮のメンテナンスについて語っていただきました。
自由が丘毛皮工房石井ではこの夏のメンテナンスシーズン。
原則、日、月、火曜日、細井氏にアドバイザーとして来店いただいています。
クリーニング、メンテナンスは、石井にお任せください。相談無料。
銀聯カードも使えます
カード会社の方から連絡が来て、
銀聯カードを使えるようにしてくれました。
でも、銀聯カードって、クレジットカードではないの?
銀聯カードとは、中国の人がよくもっているカード。
こんな感じのもので、デビットカードなんですって。
つまり、その場で口座から引き落とされるということ。それは現金に近い。
中国では国外に持ち出せる現金は一回50万円まで。
ATMで引き出せる金額も、一日15万円ぐらいが上限。
でも、銀聯カードであれば、口座残高いっぱいまで、
お買い物ができるとのこと。
それなら、大勢の中国の観光客が持っているわけですね。
話は変わりますが、銀聯の本社は上海。
上海からちょっといったところにある”海寧中国皮革城”
毛皮の店舗も沢山あるので、
来週、探索に行ってきます。また毛皮情報ゲットしてきます。
毛皮は、身、実、美に付きます
テレビ朝日系の番組 ”中井正広のミになる図書館”の
”買い物好き芸能人が最近買った高額商品を見極めろ!”のコーナーに、
300万円にロシアンセーブルストール登場。
斉藤恵子さんが最近買ったという、有田焼と金のフルートと並んで出てきました。
そして、このストールについて語ってくれます。
ロシアンセーブルは、天然物より、養殖物が高級。(ハマチとは違いますね)
世界3大毛皮も語ってくれました。
セーブル、チンチラ、リンクス。
中井さん、斉藤さん、ミになりました。
ちなみに、この番組にミには、身、実、美の三つの意味があるそうです。
ファーも、身につけて、美しく、実毛です。