動画
毛玉ボンボン切り出しビデオ
フォックスの原皮から毛皮ボンボンを切り出している映像です。
毛皮は部位によって質が大きく違います。
ボンボンに適した部分はどこかご覧ください。
続きはまたお伝えします。
ミンクのシュシュ用のハギレ配ってます
中目黒で12日までの期間店舗(12日は搬出のため午前中)。
毛皮のミシンと作業台。
そして、ミンクの切れ端を用意しました。
これで、いろいろなものが作れます。たとえば.....
40cm程度のミンクと100円ショップで買ったゴムの輪っかでシュシュを作ります。
作り方の動画(2分程度)。誰でも簡単に作れます。
ご来店のお客様も作りたてのシュシュを付けられました。
グローブに着けてもよし。
段ボールに山のようにある、ミンクの切れ端は、
これは、リフォームをした際、お客様にお返ししますが、
細かいものはいらないということで置いていかれたもの。
このミンクを有効活用したいので、
ご自分でシュシュなどを作りたいという方は、
中目黒店で無料で差し上げます。
12日は搬出のため11日まで行っています。
作ったものの写真をメールで送ってくだされば、
ここのブログに紹介させて下さい。
ムートン修理を受け入れる店とは?
ムートンの修理や、リフォームを受けるお店は数少ないといわれます。
では何故、ムートンを売っている店が修理やリフォームできないの?
せめて、修理できる店を教えて欲しい。
気持ちはわかります。でも、理由があります。
文章では伝わりにくいので、動画でご覧下さい。
毛皮は継ぎ目が、毛で隠れるためわかりません。なので、自由に作り替えられます。
失敗しても、またつなげれば、外からはわかりません。
しかし、ムートンは、だいたい、毛面を内側にしているので継ぎ目が外に出ます。
レザーと同じで、失敗は許されない。なおかつ、毛面が内側にあるので、
通常の皮を扱うミシンでは難しい。ムートンを扱うには経験や技術が必要なのです。
ムートンをスリムに
ムートンは毛皮と違って、皮面が表に出るので、サイズが重要です。
しかし、通常の切地のように、細かくサイズが用意されていない場合が多いものです。
なので、小さい場合は無理ですが、多少大きくても購入してしまうことが多い。
すると、こんな感じになることがあります。
ピッタリサイズのスリムになりますか?
動画でお答えします。
全身毛皮のサンタクロース
Happy Holidays!
本日はクリスマス。クリスマスといえばサンタクロース。
頭の先から足元まで、毛皮を覆って寒さを乗り越え、
あなたにプレンゼントを持ってきてくれる人。
サンタクロースは恰幅の良いご老人のイメージですが、
昔は若かった。(当たり前です。)
”定番クリスマスソングベスト15” を7分でメドレー。
冬はさむ~いですが、クリスマスソング、イルミネーション、テンション上がりますね。
スキーやスノボーが好きな人も冬は楽しみ。そして、ファーファンもこの季節が夏から楽しみ。
冬の楽しみがあるとないとでは、人生の4分の1が大きく変わりますね。
クリスマスソングと共に素敵なクリスマスをお過ごしください。